大阪ベンチャー研究会

主催:大阪ベンチャー研究会http://www.osakaventure.com/  

協賛:神戸ベンチャー研究会  http://kobeventure.jp 北摂ベンチャー研究会 http://www.hokusetsuventure.com

後援:関西ニュービジネス協議会 http://www.nb-net.or.jp/

大阪ベンチャー研究会は毎月第3土曜日午後2時から午後5時半まで、天満橋駅から約数分の日刊工業新聞社の10階で開いています。テーマを選んで、入れ替わり立ち替わりですが、諸分野から、約30人の男・女・青・壮・老の方が参加されています。皆様、大変、ご満足の様子です。メールでの案内状が届かなかった方も参加は可能です。会の概要は下記の各コーナーを参照ください。K.Konishi

☆世話人会

会員構成

研究会開催日時と場所

第79回(8.18)予告

研究会風景

第76回

☆設立総会&第1回

研究会運営に関するアンケート

研究会会則

☆会費は会則を参照

☆プレスリリース:
『日刊工業新聞』
☆東日本大震災支援☆第6回総会確認

                                         2012年7月9日

        第78回大阪ベンチャー研究会のご案内

各位                                         

 日頃は大阪ベンチャー研究会の開催にご協力いただき有難うございます。さて、7月から9月は4月の総会決定どうり「経営とベンチャー」をテーマに開催致します。関西のベンチャーが今後ますます発展していくためには、優れた技術や製品だけでなく、生産や人事、財務、マーケティングなど、機能別マネジメントと経営理念、環境分析、資源分析、戦略策定、組織体制、評価システムなど、いわゆる「ビジネス・モデル」の全体についても力を入れて、ベンチャーとしての総合力、経営力を、日々、向上させていかなければなりません。3か月で計9社のベンチャー経営者の事例報告を受けて、参加者全員で議論し情報共有していこう、というのが趣旨であります。ベンチャーに関心のある皆様には、必ず、必要で有意義な場になるだろうと確信しています。ぜひ、ご友人もお誘い合わせの上、ご参加ください。ご案内申し上げます。                                    世話人代表 小西一彦

                                                                        


                      記

   日時:2012年7月21日(土)14001720(研究会)1730〜(懇親会)

   場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階 (懇親会は下記「和民」)  

      天満橋駅(地下鉄・京阪)から北浜へ向かって徒歩で約2分ほど。

      地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html 参照

 


 

第1部:14:00〜16:00 事例報告:統一テーマ「経営とベンチャー」

    

  第1報告「新たなるチャレンジ-人材育成から人生育成へ(起業事例)」

   

        講師:上田 真士(うえだ まさし)氏

             masashiueda1352@gmail.com

   

        上田真士氏プロフィール:

                1970年8月20日大阪府生まれ、1995年大阪芸術大学芸術学部放送学科広告 コース卒業、

           同年、株式会社ニッセン入社、総合通販会社で、アパレル購買、カタログ用紙・

           印刷の購買、経理、人事を経験。2007年エスアールジータカミヤ株式会社入社。

           2010年関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科(社会人コース)入学、2012年修了。

           MBA。2012年9月会社退職予定、10月に起業予定。

       

                  講演概要:

           1.人材育成への目覚め

           2.採用人事で見た若者の実情

           3.人材育成に関する気付き

     


 

     第2報告国内ベンチャーの海外展開挑戦(国際経営の事例)」

   

        講師:今里 秀穂氏(株式会社 F-Seed代表取締役)

            http://fseed.jp/

         商号 株式会社 F-Seed

         所在地 大阪府堺市美原区さつき野東3丁目8番地6

         設立 20118

         社員数3

         事業内容 Webシステム・HPの構築・製作

             弊社独自のCMS(コンテンツ、マネジメント、システム)を活用した、

            メール配信システム及びWebシステム・サイトの提供

            海外マッチングビジネス

            経営理念 集客とマッチングをツールとして、

            情報と人脈をベースに国内から海外へ展開    

         

              講演概略:

               1、現在の弊社のビジネス特徴

               2、海外展開を始めたきっかけ

               3、現在、取組んでいる案件内容

               4、弊社の海外ビジネス範囲及び責任

               5、今後の展開

      

 


 

    第3報告:「高齢社会とこれからの介護(第二創業・シニア・ベンチャー事例)」

 

       講師:伊藤 茂男氏(株式会社 コンフォート代表取締役社長)

 

         大阪市東淀川区東中島1-20-19 新大阪ヒカリビル10

     TEL:06-6326-1739 FAX:06-6326-1613

     http://www.itoden-eng.co.jp/

    http://www.comf.co.jp/company.html

 

     伊藤茂男氏のプロフィール:

  

         昭和26年生まれ、昭和48年大阪産業大学機械工学科卒業、同年昭和電気()入社、

       昭和51()伊藤電気商会入社、昭和63()イトデンエンジニアリング名称変更、

       同年代表取締役社長、平成22()コンフォート設立、同年代表取締役社長。姫路

       市にてメカトロニクスのメーカーをしております。機械設計、電気設計、部品

       製作、組付け、検査、立会い、出荷。そんな中で4年前からネットワークカメラの

       有効性に気づき、平成22年新大阪に株式会社コンフォートを設立、主にスマート

       フォンを使い介護保険向けの営業をしております。またその他防犯機器、マシン

       制御、防災無線放送、デマンド制御、社内シニアベンチャー。

 

      講演概要:

            近年、日本は高齢社会になり、まもなく超高齢社会に入ろうとしています。誰が、

            どのように、高齢者の介護をするのか。最新のネットワークカメラを利用した、

            介護モニタリングシステムの解説と、その有用性について,顧客から挑戦の 2年と

       6ヶ月の話を致します。

 


 

 

第2部 16:10〜17:30 グループ・ディスカッション

    

      グループに分かれて、報告者を囲み深堀でディスカッションを行います。

     その後、司会者(世話人)がディスカッ ションの内容を他のグループの参加

     者にもわかるように全員に報告します。世話人はこの上の「ツールバー」の

      「世話人会」のコーナーを参照下さい。


 

第3部 17:30〜19:00 「交流会・懇親会」      

 

       「和民」 天満橋店‎大阪府大阪市中央区谷町1丁目3-12  06-6920-5460 

            http://www.watamifoodservice.jp/shopsearch/home/detailMap/190

      

        * 参加費(会場受付でお支払いください)

            研究会への参加費:一般(非会員)の方は1.000円、会員、及び、学生は500円

         交流会&懇親会への参加費:社会人は2500円、学生は2000円

        * その他ご案内

                 当研究会に入会されますと、神戸ベンチャー研究会(http://kobeventure.jp毎月

                第4土曜日開催),北摂ベンチャー研究会(http://www.hokusetsuventure.com偶数

             月水曜日夜間開催)にも会員並の条件(当日会費500円)で研究会に参加できます。

                   逆の場合も同様です。いずれかの研究会にご入会下さい。会員申込の受け付けは

         会場で随時に行っています。世話人を見つけてご相談ください。

 

 

 

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

       

     

     

     

       

     

     

                                                                        mail to konishikazu@gmail.com

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

        

     

         

     

     

     

     

     

     

     

     

     

                                    

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                          

                

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  いずれかに○印をつけてください(または消してください)

      1.第78回大阪ベンチャー研究会(7月21日)に(参加 ・ 不参加 )

      2.研究会の後の交流会&懇親会に(参加 ・ 不参加 )

      初めて参加される方は可能な範囲で結構ですので下記にご記入下さい。

      会員や2回目以降の方はお名前のみで結構です。世話人会内で使用するだけで、

         公表する予定はありません。

                      当方から案内状をお送りする際に希望される方法に(○印下さい):

                     1.郵便、2.電話、3.FAX, 4.E-メール、5.次回より、メールでの案内は不要                     (恐縮ですがご連絡をお願い申し上げます)。

                      mail to konishikazu@gmail.com

 

予告:8月度以降の研究会は以下の予定です。ご期待ください。

第79回研究会:日時:8月18日、場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階、午後2時から5時半、その後懇親会、テーマ:「経営とベンチャー」、講師:1.資金・再生  森内秀人氏( クレド/代表取締役)、講師2.マーケティング  谷川周平氏( チャトワーク )、講師3.ネットワーク    堂野智史氏(メビック扇町所長・チーフコーディネーター)

第80回研究会:日時:9月15日、場所:日刊工業新聞社大阪支社ビル10階、午後2時から5時半、その後懇親会、テーマ「経営とベンチャー」、講師:1.韓国・スマホ    岩尾徳一郎氏( サン・エンジニアリング)、2.講師2.プレゼンコンサル   新名史典氏(Smart Presen)、3.

☆これまでの開催実績(都合により案内状で代替させて頂いています。殆ど予定通り実施しています。第56回以降は第64回を開けてご覧ください。)

第76回研究会 2012年5月17日 写

第77回研究会 2012年6月16日

第78回研究会 

2012年7月  日

第79回研究会

2012年8月18日

第80回研究会

2012年9月15日

第71回研究会 2011年12月17日

第72回研究会 2012年1月21日

第73回研究会 

2012年2月18日

第74回研究会

2012年3月17日

第75回研究会

2012年4月21日

第66回研究会

2011年7月16日

第67回研究会

2011年8月20日

第68回研究会

2011年9月17日

第69回研究会

2011年15日

第70回研究会

2011年月19日

第61回研究会

2011年2月19日

第62回研究会

2011年3月19日

第63回研究会

2011年4月16日

第64回研究会

2011年5月21日

第65回研究会

2011年6月18日

<第64回に戻る>

第56回研究会

2010年8月21日

<第64回に戻る>

第57回研究会

2010年9月17日

<第64回に戻る>

第58回研究会

2010年10月16日

<第64回に戻る>

第59回研究会

2010年12月18日

<第64回に戻る>

第60回研究会

2011年1月15日

第51回研究会

2010年3月20日

第52回研究会

2010年4月17日

第53回研究会

2010年5月15日

第54回研究会

2010年6月19日

第55回研究会

2010年7月17日

第46回研究会

2009年10月17日

第47回研究会

2009年11月28日

第48回研究会

2009年12月19日

第49回研究会

2010年1月16日

第50回研究会

2010年2月20日

第41回研究会

2009年5月16日

第42回研究会

2009年6月20日

第43回研究会

2009年7月18日

第44回研究会

2009年8月29日

第45回研究会

2009年月19日

第36回研究会

2008年9月20日

第37回研究会

2008年10月18日

第38回研究会

2008年11月15日

第39回研究会

2008年12月20日

第40回研究会

2009年4月18日

第31回研究会
2008年4月19日
第32回研究会
2008年5月17日
第33回研究会
2008年6月21日
第34回研究会
2008年7月19日
第35回研究会
2008年8月23日
第26回研究会
2007年11月17日
第27回研究会
2007年12月15日
第28回研究会
2008年1月19日
第29回研究会
2008年2月16日
第30研究会
2008年3月15日
第21回研究会
2007年6月16日
第22回研究会
2007年7月21日
第23回研究会
2007年8月18日

第24回研究会
2007年9月 日

第25回研究会
2007年10月20日
第16回研究会
2007年1月20日
第17回研究会
2007年2月17日
第18回研究会
2007年3月17日
第19回研究会
2007年4月21日
第20回研究会
2007年5月19日
第11回研究会
2006年8月19日
第12回研究会
2006年9月16日
第13回研究会
2006年10月21日
第14回研究会
2006年11月18日
第15回研究会
2006年12月16日
第6回研究会
2006年3月17日
第7回研究会
2006年4月17日
第8回研究会
2006年5月17日
第9回研究会
2006年6月17日
第10回研究会
2006年7月15日
第1回研究会
2005年10月21日
第2回研究会
2005年11月17日
第3回研究会
2005年12月17日
第4回研究会
2006年1月17日
第5回研究会
2006年2月17日

研究会&懇親会 会場:

日刊工業新聞社大阪支社ビル10階   

    天満橋駅(地下鉄・京阪)から北浜へ向かって徒歩で約2分ほど。

    地図 http://www.nikkan.co.jp/cop/cop01200.html参照

 

懇親会場「うまいもん処「くねんぼ」)

          http://www.kunenbo.co.jp/

    電話 06−6942−4126  ◆所在地 大阪市中央区大手前1−5−4 大手前ハイツ1階.

懇親会場「セカンドラボ」

    大阪市中央区北浜東1-29-7F B1F セカンドラボラトリ(06−6910−8639)

   (京阪または地下鉄の天満橋駅から徒歩で北浜へ5分、地下鉄北浜駅からも徒歩5分)
    (
http://2ndlab.net/access.html http://2ndlab.net/access.html)
           

                   Copyright © 2005 大阪ベンチャー研究会